【Bybit:仮想通貨、NFT】登録条件 年齢制限や職業 無職や主婦でも登録できるか?

Bybit

Bybitは世界でもトップレベルの仮想通貨取引所であることから、登録者数がとても多い取引所です。そんな背景もあり、国籍や年齢層もバラバラで多数のユーザーがいます。そんななか、登録希望者は無職や未成年でも登録することができるのでしょうか?

未成年の登録

Bybitでは年齢制限を設けていません。つまり未成年でも高齢者でも仮想通貨トレードができるわけです。そのため、学生だとしても、親の同意が必要なくても開設まではできます。問題なのはその先で入金です。Bybitへ入金を行うためには、少なくとも18歳以上でなければならないです。Bybitに入金できる方法は仮想通貨とクレジットカードなどですが、クレジットカードを作成できるのは18歳以上であるケースが多いことは覚えておきましょう。他の取引所では年齢制限を設けているため、入金や出金に障害が起こりやすいのです。

無職の登録

また、職業に関してBybitでは制限を設けていません。つまり主婦であろうが、無職であろうが、口座開設をすることができ、トレードをすぐに開始することもできます。口座開設時に年収を記載するような項目もないため、Bybit運営側に知られることもありません。

本人確認書類提出が不要

Bybitでは口座開設後、本人確認をしなくてもトレードを開始できるというメリットがあります。仮想通貨取引所に登録をする場合は、基本的にこの口座開設時に本人確認書類の提出が必要となりますがBybitではその過程はありません。但し本人確認をしないと、出金額には制限がかかりますので注意してください。

口座開設にかかる時間

Bybitの口座開設にかかる時間は、せいぜい5分から10分程度で済野ですぐに開設することができます。さらには無料セ口座開設できるため、リスクが一切ありません。Bybitでは、本人確認を行わずとも1日2BTCまで出金できます。そのため、トレードもすぐに開始することができるのです。口座開設は下記からできます。

Bybit Open Account

未成年が仮想通貨を取引する方法

上記のように、無職や主婦でもすぐに仮想通貨取引が可能ですが、未成年の場合は、クレジットカードや他の取引所の制約があるため、すぐにトレードとはなかなかいきません。そこで、未成年がどのようにして、口座開設してトレードができるのか、その手段を説明します。

親の名義で口座開設と入出金

自分の親の名義で、口座開設をするという手段があります。そして入出金も親の名義のクレジットカードなどを使用すれば拒否されることもありません。実際にトレードするのは子どもですが、親の名義であれば、問題になることはありません。

また同様に家庭内の兄や姉、さらには他の親族に頼ると言う手もあります。ただし、トレードをする際には余剰資金でやるようにしてください。投資しすぎて負けてしまい、生活にも苦労するでは、元も子もない話になってしまいます。余っているお金でトレードすると言うのは投資の原則です。

利益が出た場合は納税

注意点があります。それはトレードで利益を出した場合は税務署へ納税しなければなりません。仮想通貨で得た利益は「雑所得」として計上します。また、無申告と言うのは絶対にやめてください。本人にとっても全くメリットがないからです。

仮想通貨取引所の一般論

仮想通貨取引所の一般論としては、銀行の口座開設や役所に対する書類提出のように厳しい審査はなかなかやらないというのが実態です。早い話をすれば、仮想通貨取引所の本音としては誰でもいいから登録してもらって、取引をしてもらえれば取引所の利益になりますので、できるだけフィルターを掛けたくないというところになるのです。そのため、変に制限をしてしまうと取引所にとって不利な結果にもなります。

簡単には勝てない

仮想通貨に限らずですが、投資と言うのはそれほど簡単ではありません。毎月大きな金額を稼いでいる熟練トレーダーも最初は初心者トレーダーでした。しかし初心者の時から数年の修業をしてから大きく稼げるようになったのです。今初心者の方はいきなり勝とうと思ってしまうと、必ず痛い目に遭いますので、長い目で戦ったほうがいいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました