Bybitに登録をしたものの、時間が経てばユーザーの状況も変わります。それは電話番号が変わったり、メールアドレスが変わったり、さらにはパスワードを変更したいと思うかもしれません。そんなときの変更手順について記事にしています。
メールアドレスの変更
メールアドレスの変更はBybitでは2段階認証がおわるまでは不可能になっています。登録したメールアドレスを忘れてしまった場合はもちろん、よく使うメールアドレスに設定し直したいという場合も、2段階認証がおわるまでは新しくアカウントを作り直す必要があります。
2段階認証が終わっていればメールアドレスは変更可能です。操作方法は簡単です。ホーム画面からアバターマークをクリックして、「アカウント&セキュリティ」をクリックしてください。

Eメール認証の右にある「メールアドレス変更」ボタンを押すことで変更が可能です。新しいメールアドレス、新しいメール認証コード、古いメールアドレスの認証コード、SMS認証やGoogle認証など、必要な情報を入力します。認証コードを打ち込むと、変更が反映されます。

電話番号の変更
電話番号の変更は可能です。変更だけでなく、追加することができます。操作方法は簡単です。ホーム画面からアバターマークをクリックして、「アカウント&セキュリティ」をクリックしてください。

携帯電話SMS認証の右にある「変更」ボタンを押すことで変更したり追加することが可能です。電話番号が変わるタイミングで、この処理をするようにしてください。

パスワードの変更
パスワードの変更は可能です。ホーム画面からアバターマークをクリックして、「アカウント&セキュリティ」をクリックしてください。

パスワードの右にある「変更」ボタンを押すことで変更が可能です。

変更する際は、今使っているパスワードを入力したうえで新しいパスワードを設定できます。パスワードを変更した場合は、24時間以内の出金は制限されるため、注意してください。

変更における注意点
メールアドレスと電話番号、パスワードなどにおける変更に関しては以下の点に注意をしてください。
虚偽記載
嘘の情報を入力して登録してしまっている場合、運営側に発覚してしまうと、何らかのペナルティを課されてしまうリスクがあります。そのため、できるだけ情報は正確に、真実を必ず記載するようにしてください。リスクを抱えてしまうだけですので、何もいいことがありません。
アカウント凍結
もうすでになんらかのペナルティを課されてしまっている場合は、そもそもアカウント凍結されてしまっている可能性がとても高いです。その場合はそもそもですが、アカウントにログインができませんので、情報の修正ができなくなります。まずは凍結解除を目指して、サポートセンターと交渉してみるしかありません。
アカウントハッキング
もしあなたのアカウントが第三者によって乗っ取られてしまうケースもあります。この場合もアカウントにログインができなくなる可能性が高いです。この場合はできるだけ早めにサポートセンターに問い合わせをしてみることをお勧めします。
コメント