転売と言うと一般的にはとても印象が悪いかもしれません。NFT市場では転売をする方がとても多いのですがこれには違法性はあるのでしょうか?そして転売は許可されているものなのでしょうか?その実態について説明します。
NFTとは?
NFTとはNon-Fungible Token、日本語で非代替性トークンの略です。NFTは仮想通貨にも利用されているブロックチェーン技術を用いたコンテンツで、取引、製作者、所有者など履歴が全て記録されています。履歴を改ざんすることは困難であり、偽物との判別ができます。そのため、NFTは一つしかないコンテンツとなっています。
NFT転売はOK
NFTの転売は特に違法でもありません。そして転売は許可されています。むしろ転売することがクリエイターの売上につながります。NFTの転売が禁止されていない理由が存在します。一般的な転売には良くないイメージがあるかもしれませんが、NFTではむしろ歓迎されています。
NFT転売は違法?
NFT転売は法律で禁止されていません。それどころかNFT市場の場合は法規制が一切ありませんので一般的には自己責任になります。NFT転売は、NFTを購入して購入時よりも値段が高くなった所でNFTを売却し、その差額を利益にします。転売はビジネスの基本でありそれ自体は悪くありません。安く仕入れて高く売ることは他の市場でもよくあることです。

NFT転売はOKである理由
NFT転売が禁止ではない理由は以下のようなものがあります。
クリエイターに利益がある
NFTにおいては、転売が発生するたびにクリエイターにも報酬が入る仕組みになっています。ロイヤリティというものがあり、転売をするごとに収入を得ることができるため、クリエイターにかなり大きなメリットとなります。実際の転売にはない要素ですので、これはNFT独自の利点でもあるのです。
取引履歴が残る
NFTの転売が可能であるのは、取引履歴がすべて記録されることがあります。NFTには作成者、購入者、取引価格、取引日時が記録されています。ブロックチェーン技術によって、しっかり記録が残るようになっている仕組みです。
NFT転売が禁止されるケース
その一方で、NFT転売が禁止されているケースがあります。
偽物NFT
コレクションでは、偽物のNFTが販売されることがよくあります。偽物のNFTを購入して、転売しようとすると取引所側で削除するケースがあります。さらに偽物を転売してしまうと、履歴にも残りますので転売者にとってもかなりのリスクがあります。
中国のNFT
中国と言えば独裁国家でやばいイメージしかありませんが、あの国ではそもそも仮想通貨を禁止にしています。NFTはイーサリアムチェーン上で取引されているので、NFTの扱い自体も実質禁止されています。そのため中国市場でNFT転売はできません。
盗んだNFT
取引所では盗難品のNFTの販売を禁止しています。盗難の可能性のあるNFTの報告を受け、不審な取引の履歴がある場合、そのユーザーは処罰される可能性がありますので、絶対にやらないことをお勧めします。

NFTマーケットプレイス
Gate.ioではNFTマーケットプレイスに参入して実際に商売をすることが可能です。そのためには口座開設も必要になってきます。自分の作品を出品したい場合は口座開設をしましょう。以下の記事でも紹介をしています。
コメント